

藤沢市食育講演会
2025年6月28日土曜日、藤沢市食育講演会が開催され、参加してきました。 「いつものごはんをもっと美味しく」工夫の味を引き出す工夫 講師:料理研究家 小田真規子先生 わかりやすい講演で、今日から実践できそうなレシピの紹介もありました。


6月定例会
2025年6月19日木曜日、6月定例会を行いました。 健康づくり課の福留管理栄養士と金井歯科医の講話がありました。 その後、献立部作成の「子どもの料理」の実習を行いました。


新入会員研修会
2025年6月3日火曜日、新入会員研修会が行われました。 新入会員がカロリー計算、材料分け、調理実習など講座実施の流れの実践研修を受けました。


5月定期総会
2025年5月14日水曜日、5月定期総会「第四次食育推進計画」について、青柳保健師と福留管理栄養士の 講話後、四ツ葉会創立60周年茶話会が開かれました。 会員手作りの赤飯やお菓子で楽しい一時を過ごしました。


市場試食会(キュウリ)
2025年5月10日土曜日、湘南朝市で、四ツ葉会による試食会行いました。 キュウリのレシピ集から、キュウリの甘酢炒めをご提供しました。 「キュウリを炒めたことない」と大勢の方に喜んでいただけました。 6月は「トマト」です。
2025年度定期総会 開催
2025年4月23日水曜日、2025年度定期総会をおこないました。 鈴木市長より、祝辞をいただき、議事は滞りなく終了しました。 2025年度は4名の新入会員を迎え、51名でスタート。 福留管理栄養士より、今年度の健康づくり課の方針について、講話がありました。


チャレンジクッキング開催します!
2025年7月19日土曜日、「健康フェスinふじさわ」で、小学生対象のチャレンジクッキングを担当します! 詳細は「広報ふじさわ」6月25日号をご覧ください。 ご参加お待ちしております。


6月は食育月間です!!
広報ふじさわ No1800 2025年5月25日号 6頁に紹介されています。 【食育イベント】では、6月7日土曜イトーヨーカドー湘南台店で開催されるふじさわ食育ひろばにて、レシピ提供をしております。


和食で秋の簡単おもてなし
2024年11月30日土曜、食育推進啓発講座を辻堂公民館で開催しました。 ☆和食で秋の簡単おもてなし 主食 秋色ごはん 主菜 白身魚の野菜蒸し煮 副菜 ぶどうとさつま芋の白和え 汁物 とりのつみれ汁 担当:たんぽぽグループ


冬のおもてなし料理
2024年11月29日金曜、食生活改善推進講座を鵠沼公民館にて開催しました。 ☆「冬のおもてなし料理」 主食 パン 主菜 パリパリローストチキン 副菜 マーマレードドレッシングのブーケサラダ 汁物 ほうれん草のクラムチャウダー デザート りんごのクランブル y 担当:うめグループ