養成講座募集します
食生活改善推進員養成講座の募集がスタートします。「広報ふじさわ4月10日号2面」に掲載されています。この講座を受講された方だけが「四ツ葉会」へ入会できます。 年に1度のチャンスです。ぜひ、受講し、四ツ葉会で一緒に活動いたしましょう!!
桜えびのおこわ
3月定例会は春におすすめ桜えびのおこわ
3月おもてなし料理
3月定例会では県のおもてなし料理を習得しました。春らしい、鮮やかな献立です。 桜えびのおこわ、鮭のパイ包み焼きトマト風味クリームソース、磯の香りのゴボウポタージュ、かぶとキウイのサラダ
めざせ健康寿命日本一のまち
広報ふじさわ(第1628号3/25号)にて、市の健康寿命日本一をめざすリーデイングプロジェクト推進で、四ツ葉会の活動紹介されております。
ふじ育「秋の実りの落花生おこわ」
抗酸化作用があるビタミンEを多く含む落花生。藤沢にも落花生が収穫されます。 秋のおもてなし料理として、藤沢産の落花生を使った地産地消講座を開催します。2月定例会で講座の報告をしました。
ふじ育「藤沢産の水なす」
生で食べられる水なす。夏のおもてなし料理として、藤沢産の水なすを使った地産地消料理講座を開催。その様子を2月の定例会で発表しました。
2月定例会:藤沢産トマト
2月の定例会は「ふじ育講座」の発表。ききょう(善行公民館)は藤沢産トマトを使った副菜「トマトとシラスのあえ物」を紹介しました。
新春のつどい
いつまでも健康でイキイキ「健康寿命」日本一のまちをめざす藤沢。健康には食生活も大切なひとつ。藤沢市鈴木市長より、お言葉を頂戴しました。
新春のつどい
2018年最初の定例会は「新春のつどい」からスタート。四ツ葉会会員みなさんと、歌や笑で 交流を深めました。
地産地消講座
農業水産課主催の「ふじ育」は藤沢産について学ぶ、地産地消講座です。春のおもてなし料理講座では 農水水産課より藤沢産野菜についてレクチャーいただきました。